ISO17025 マニュアル コンサル セミナーアイソ
品質マニュアル
32,400円(税込)
品質・技術管理規定
68,000円(税抜)
校正手順書
58,000円(税抜)
記録様式一式
28,000円(税抜)
全一括申込みの場合には,
150,000円(税抜)
内部監査チェックリスト
30000円税別
測定の不確かさの手順書
50000円税別
コンサルタント
360万(1年半)
認定までの流れ
取得に1年半を予定されると良いかもしれません。
熊本の自動車会社の関連会社が、1年半で取得されました。
宮崎県延岡の建築系の研究所がやはり1年半で取得されました。
審査会社に書類が受理されるまでに準備がかかります。
審査も細かい審査になります。
書類審査でも指摘が多いみたいです。 2016年前原志
申請書類提出 |
本協会指定の認定申請書(RFL01)に、必要な事項を記入し、機関の法人代表者が署名又は記名押印の上、認定申請書添付書類リスト(RFL03)に記載の書類を添付して、本協会に提出します。その際、本協会の認定範囲分類(RL205)に沿って、希望する認定範囲等について明確にします。 |
申請受理 |
本協会は、提出された認定申請書及び添付書類が揃っていること並びに申請に必要な要件*を満たしていることなどを確認後、これらを受理します。 *技能試験に合格していることを含みます。 |

予備訪問 |
機関と本協会との合意のもとに予備訪問を受けます。 |
書類審査 |
提供したすべての関連文書及び記録のレビューを受けます。 |
現地審査 |
一つ又は複数の主要な活動を行っているすべての事業所の審査**を受けます。 **審査には、試験又は検査の活動への立会を含みます。 **特定された不適合がある場合には、是正処置回答を行い、レビュー及び、必要であれば、フォローアップ審査を受けます。 |
認定の決定 |
本協会が設置する認定委員会によって、認定審査のプロセスで 収集したすべての情報及び他の関連情報の評価に基づき決定されます。 |
認定証の交付 |
契約の締結の後、認定証が交付されます。 |
認定の公表 |
本協会のウェブサイトで認定された機関一覧に掲載されます。 |
サーベイランス |
認定の有効期間中(4年間)に2回の定期サーベイランス現地審査を受けます。 |
更新審査 |
認定の有効期間の満了日までに認定の更新が行われるように更新審査を受けます。 |
ISO 経理 MARRY 審査